Dear Ladies |
あなたの入浴法は正しいですか?ホームバス入浴法 vol.4 -温冷交代浴と打たせ湯- |
|||
■冷え症の人にお勧めしたい、お湯と冷水の温冷交代浴 |
|||
バケツに40度前後の湯と水を用意し、特に手や足など冷える末端の部分を交互に浸します 熱い夏でも手足や腰が冷えるという人は多いもの。近ごろは冷房の影響もあり、一年を通じて冷え症に悩まされている人が増えています。熱めのお風呂に入ってやっと全身が温まるという冷え症の人に、さらに効果的な方法が温冷交代浴。その名の通りお湯と水を交互に使う方法です。まず湯に入り、次に水浴します。手足だけ冷えるという人は、バケツなどに湯と水を用意して手だけ、足だけをつけることを繰り返します。血管反応を強め持続させるためには、最後に湯を使うように。 温冷交代浴は、40度前後の湯と水の温度差による刺激で血管反応を高め、冷たい水をかけたあと、以前より皮膚血管が拡張されるために冷えにくくなります。 |
|||
■肩こりや筋肉痛、腰痛などに、シャワーやホースを利用して打たせ湯を |
|||
肩こりや腰痛には、40から42度くらいの中温で長時間温浴するのが効果的。温熱で血液の循環が良くなり、筋肉や関節の緊張がほぐれます。また、患部への直接の刺激によって効果を促す、うたせ湯もお勧め。シャワーやホースを使って肩や腰に直接湯をあて、物理的な水の刺激と、温熱効果によって血液循環を促し、こりや痛みを緩和させる方法です。シャワー口やホース口の近づけ方で水圧を変化させるのもいいでしょう。足の裏などへのマッサージにも最適です。 ●打たせ湯 足の疲れや疲労に、足の裏への打たせ湯がお勧め。ホースあるいはシャワーを使って、足の裏に湯を。すべらないように腰かけて行いましょう 一点に対しての圧力を高めたいなら、シャワーよりもホースが効果的です。長めのホースを浴室に用意しておき、なるべく高いところから注ぐと効果的 肩や腕なら、蛇口から出した湯にコリや疲労の部分をあてます。心臓から遠い末端の部分から徐々にあてていけば、血行促進にさらに効果的です。水量で水圧を調整することも可能です |
|||
入浴をより豊かで楽しいものにするために、ハーブバスを始めませんか? ハーブは生でもドライでもOK。1回につき、10gから20gが目安。 湯舟に浮かべてもいいけど、後の掃除が大変なのでガーゼなどの小袋があると便利です。 沸かすタイプのバスなら水の状態のときから、お湯を注ぐバスなら蛇口に袋をつるしておきます。 |
|||
|
Dear Ladies |