世界の温泉地データ一覧
■キスロボーツク in 旧ソビエト
19世紀初めにできた都市であり「ナルザン水」と呼ばれている酸性の鉱泉が治療に用いられていることで有名である。29ヶ所のサナトリウム、13ヶ所のゲストハウス等がある。標高820〜950mに位置し夏涼しく、冬暖かく、晴天の日が約330日/年という保養地である。
泉質は酸性泉、炭酸カルシウム・マグネシウムを含有した温泉水およびイオウタイプの泉質である。
温泉療法、気候療法、地形療法を組み合わせた治療を行っている。
心臓病、血管神経系の疾患に効果がある。
コーカサス地方にありミン・ブオディーから約70Km,ピチャゴルスクからバスで約1時間の人口約11万人の都市。
-----------世界の温泉一覧-----------
イスラエル 死海
イタリア アバノ・モンテグロット・テルメ
グロッタ・ジュスティ・テルメ
モンティカティーニ
イスキア島
シルミオーネ
ドイツ バーデンバーデン
シャトーホテル・ビューラヘーエ
バード・メルゲントハイム
バド・ナオハイム
バド・ライヘンハル
バド・キッシンゲン
ライメス・テルメ
バド・エルスター
バド・ブランバッハ
フランス エクスレバン
モナコ レ・テルム・マラン・モンテカルロ
オーストリア バーデン
トルコ パムッカレ
ハンガリー ゲレールト温泉&テルマール温泉
ブタペスト
スペイン パンチコサ
ギリシャ カメナブーラ
旧ソビエト ピチャゴルスク
キスロボーツク
エッセントウキ
ソチ
ルーマニア バイレ・ヘラクレイニ
旧チェコスロバキア カルロビ・バレー
ブラジル アラシャ
ペルー アグアス・カリエンテス
バーニョス・デル・インカ
アメリカ ラ・コスタ
世界の温泉地データ一覧