世界の温泉地データ一覧
■モンテカティーニ テルメ in イタリア
イタリアの古都フィレンツエから西へ車で約1時間。飲泉で有名な温泉地モンテカティーニテルメ。古くローマ帝国時代から利用されていましたが、1773年に温泉保養地としての基礎的な施設が完成しました。9つの温泉治療施設がある中、とくに町の中央に位置する「テットッチョ」と呼ばれる飲泉場には医師の指示に従って飲泉にくる人で早朝から賑わいます。プリンセス マチュラル ボルゲーゼの屋敷跡であるこの飲泉場は時折、演奏会なども行われ観光スポットとしても有名です。
肝臓病、消化器系、コレステロールの低下に効果あり。
医師の指示に従い、毎朝空腹時に飲泉し、代謝の促進でトイレに駆け込みます。
テットッチョにあるトイレの総数は何と900。
その他ファンゴ(泥を温泉水と混ぜ約1年間熟成)トリートメントなどを受けるために他の施設へ移動します。
フィレンツェ、ピサ空港のどちらからも車で約1時間。列車はフィレンツェから約40分「Montecatini terme」下車。
-----------世界の温泉一覧-----------
イスラエル 死海
イタリア アバノ・モンテグロット・テルメ
グロッタ・ジュスティ・テルメ
モンティカティーニ
イスキア島
シルミオーネ
ドイツ バーデンバーデン
シャトーホテル・ビューラヘーエ
バード・メルゲントハイム
バド・ナオハイム
バド・ライヘンハル
バド・キッシンゲン
ライメス・テルメ
バド・エルスター
バド・ブランバッハ
フランス エクスレバン
モナコ レ・テルム・マラン・モンテカルロ
オーストリア バーデン
トルコ パムッカレ
ハンガリー ゲレールト温泉&テルマール温泉
ブタペスト
スペイン パンチコサ
ギリシャ カメナブーラ
旧ソビエト ピチャゴルスク
キスロボーツク
エッセントウキ
ソチ
ルーマニア バイレ・ヘラクレイニ
旧チェコスロバキア カルロビ・バレー
ブラジル アラシャ
ペルー アグアス・カリエンテス
バーニョス・デル・インカ
アメリカ ラ・コスタ
世界の温泉地データ一覧