目次 |
医学 プロフィール |
田中 信行 鹿児島大学医学部リハビリテーション科教授 昭和41年 長崎大学医学部卒業 昭和42年 鹿児島大学医学部第一内科 昭和49年 心筋エネルギー代謝酸素の精製の研究で医学博士授与 昭和60年 霧島分院教授・分院長 平成11年 第36回日本リハビリテーション医学会学術集会会長 平成12年 鹿児島大学医学部付属病院 副病院長(H14.12まで) 平成16年 鹿児島大学医学部付属病院病院長 【専門医】 リハビリテーション医学会専門医 日本温泉気候物理医学会認定温泉療法医 【著 書】 老年者のリハビリテーション、温泉医学、温泉療法マニュアルなど |
|
森永 寛 認定温泉医(岡山大学名誉教授) 大正9年8月生 昭和18年 岡山医科大学卒業 昭和24年 医学博士(岡山医科大学) 昭和29年 岡山大学教授(温泉研究所) 昭和30年 岡山大学医学部付属病院三朝分院長 昭和43年 岡山大学温泉研究所長 昭和50年 第40回日本温泉気候学会会長 昭和55年 第33回日本温泉科学会会長 昭和61年 岡山大学名誉教授 |
|
若林 哲也 石和温泉病院顧問 大正15年生まれ。 昭和28年から東京大学物療内科、群馬大学草津分院で内科・物理療法・温泉医学を学ぶ。昭和35年から同愛記念病因、大蔵省印刷局病院の内科、健康管理科、理学療法科勤務。昭和62年から石和温泉病院・健康管理増進センター・クアハウス石和所長、現在顧問。 医学博士、認定温泉医、温泉療養アドバイザー、日本医師会認定健康スポーツ医 |
|
谷崎 勝朗 岡山大学医学部・歯学部附属病院 三朝医療センター教授 昭和40年 岡山大学医学部卒業 昭和48年 医学博士号取得 昭和49年 岡山大学医学部第2内科助手 昭和55年 岡山大学医学部附属病院 三朝分院講師 昭和61年 同 三朝分院内科教授 昭和62年 同 三朝分院長 平成14年 岡山大学医学部附属病院三朝医療センター長 日本温泉気候物理医学会理事、日本内科学会、日本アレルギー学会、日本呼吸器学会、日本血液学会、日本老年病学会の各評議員を歴任。 |
|
成川 弘治 町立鳴子温泉病院長 昭和22年1月26日生れ、岩手医科大学医学部卒。 国立療養所宮城病院 第二内科医長 同 宮城病院 神経内科医長 東北地方医務局業務指導室長併任 国立療養所宮城病院 臨床研究部長 同 リハビリテーション科医長 国立鳴子病院 副院長 町立鳴子温泉病院 病院長 【資格】 東北大学医学部博士、日本神経学会専門医 日本リハビリテーション医学会専門医、超音波専門医、温泉療法医 |
|
加藤 正夫 岐阜県立下呂温泉病院診療顧問 昭和7年11月23日生まれ 昭和33年 岐阜県立医科大学卒業 昭和44年 岐阜県立下呂温泉病院外科部長 昭和59年 同 院長兼下呂看護専門学校長・温泉医学研究所長 平成 8年 同 院長兼温泉医学研究所長 岐阜県下呂温泉病院診療顧問、岐阜県健康医学研究所名誉所長、岐阜大学非常勤講師、日本外科学会指導医、日本温泉気候物理医学会評議員(監事)など 振動障害者への温泉療法の応用、鍼灸、按摩、漢方の東洋医学的治療併用 効果、リハビリテーション医学、温泉療法の普及、啓蒙活動など温泉と健康を関連づけた幅広い研究活動を行っている。 |
|
及川 信哉 医療法人社団 曙光会 理事長 温泉療法医 昭和42年生れ 平成2年 北里大学薬学部製薬学科卒業 平成7年 杏林大学医学部医学科卒業 平成12年 医療法人社団 曙光会副理事長に就任 平成13年 医療法人社団 曙光会理事長に就任 日本温泉気候物理医学会員、温泉療法医、日本抗加齢医学会会員 |
|
先山 嘉延 温泉療法医 医療法人社団清信会 先山クリニック 整形外科医、有馬温泉ホテル ミント・リゾートイン・アリマ代表 1955年 兵庫県神戸市生まれ。兵庫医科大学卒業後、、同大学整形外科学教室入局。地方病院にて研修後、地方有馬温泉の先山クリニックに勤務。併設ホテルの温泉を利用し温泉療法を施行中。先山 嘉延 温泉療法医 医療法人社団清信会 先山クリニック 整形外科医、有馬温泉ホテル ミント・リゾートイン・アリマ代表 1955年 兵庫県神戸市生まれ。兵庫医科大学卒業後、、同大学整形外科学教室入局。地方病院にて研修後、地方有馬温泉の先山クリニックに勤務。併設ホテルの温泉を利用し温泉療法を施行中。 |
|
内田 實 NPOエイミック 理事長 昭和25年6月19日生まれ 昭和50年 日本大学医学部卒業 昭和63年 熱海市にて内田耳鼻咽喉科開院 平成11年 熱海メディカルインターネットクラブ(AMIC)設立 平成13年 特定非営利活動法人(NPO)エイミック設立(理事長) 【現職】 医療法人社団内田会理事長、特定非営利活動法人(NPO)エイミック理事長、日本温泉気候物理学会会員(温泉療法医) |
|
延永 正 九州大学 名誉教授 昭和5年7月生まれ 昭和30年 九州大学医学部卒業 昭和36年 九州大学温泉治療学研究所内科助手 昭和50年 同 研究所内科教授 昭和57年 九州大学生体防御医学研究所臨床免疫学部門教授 平成6年 九州大学名誉教授 平成14年 日本温泉療法医会会長 |
|
野口 順一 盛岡市 河南病院 玉川温泉研究会 附属診療所 大正14年 東京府八王子市生まれ。 昭和24年 東北大学医学部卒業 昭和30年 同大学院卒業後、東北大学医学部皮膚科講師 昭和37年 岩手県立中央病院皮膚科長 平成2年 盛岡市上田病院副院長。皮膚科長。 平成16年 盛岡市河南病院 日本皮膚科学会評議員(昭和42年)、日本温泉気候物理医学会評議員(昭和51年)、日本温泉気候物理医学会温泉療法医(昭和52年)、日本温泉科学会評議員(昭和56年)、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医(昭和61年)、日本温泉気候物理医学会会長(昭和61年)、日本温泉気候物理医学会認定温泉医(平成2年、平成6年更新)等を勤める。 平成5年、環境庁長官表彰(温泉治療研究)。 〔著書〕「アトピー性皮膚炎の温泉・水治療法」(光雲社) 「皮膚病の温泉・水治療法」(光雲社) |
|
石原 義恕 中伊豆温泉病院 健康管理センター 1962年 鳥取大学医学部卒業 1963年 自衛隊中央病院内科、東京大学物療内科研究生 1974年 中伊豆温泉病院内科 1991年 中伊豆温泉病院院長 2000年 中伊豆温泉病院健康管理センター長 |
|
川村 陽一 四日市小山田記念温泉病院 昭和6年8月生まれ 昭和31年 名古屋大学医学部卒業 昭和41年 厚生連松代病院副院長 昭和46年 医療法人主体会川村病院長就任 昭和62年 医療法人主体会理事長・社会福祉法人青山里会理事長 平成4年 みえ川村老健施設長、四日市福祉専門学校長 平成6年 社会福祉法人青山里会 ケアハウス常磐施設長 平成13年 第66回日本温泉気候物理医学会大会長 「新生期を向えた温泉医学への期待」(四日市市)を行う。 平成16年 日本健康開発財団による温泉入浴指導員養成講師 【公職】 日本温泉気候物理医学会認定医、三重県老人保険施設協会会長(前) 【表彰】 平成15年厚生労働大臣賞,全国老健協会会長賞,三重県知事賞受賞 |
|
鈴木 仁一 温泉認定療法医 仙台市 鈴木心医療内科 大正15年5月生まれ 昭和26年東北大学医学部卒業。専攻は心療内科学(東北大学付属病院に心療内科を設立、最初の主催者となる。)温泉研究は昭和34年岩手県須川温泉に研究室を設置し東北大付属病院やその他の施設から温泉療養希望者を募集し夏期に10日から14日間の療養指導を定年までおこなった。(年1回)特に心身症患者の温泉療法は小生の本邦で最初の実施者であると自認している。残念なのは医学部で温泉療法の講議をするところがほとんど廃止されたことである。 |
|
片桐 進 山形県医師会健診センター医師 昭和41年 東北大学大学院医学研究科(微生物学)卒業 昭和46年 ニューヨーク市立公衆衛生研究所研究員 昭和48年 ロックフェラー大学主任研究員 昭和49年 山形大学 助教授(微生物学) 昭和51年 山形県衛生研究所細菌血清部長 昭和57年 山形県衛生研究所長 平成11年 山形市医師会健診センター 医師 山形県温泉療法研究会副会長 著書:「やまがた・温泉入門」荒井 富(共著)など |
|
石井 正三 いわき市医師会長・福島県医師会副会長 (医)正風会 理事長 1951年 いわき市生まれ 医学博士 1979年 弘前大学大学院医学研究科卒業 ハンガリー国立脳神経外科病院および埼玉医科大学脳神経外科留学 日本脳神経外科学会専門医、日本リハビリテーション医学会臨床認定医 石井脳神経外科・眼科病院(院長)、石井医院、日本医師会代議員 介護老人保健施設「いきがい村」・温泉利用デイサービスセンター「テルメ照島」併設 泉在宅介護支援センター、いきがい村居宅介護支援事業所 |
|
齋藤 幾久次郎 医学博士 元北海道大学教授 昭和15年東大医学部卒業 元北海道大学教授(北海道大学医学部温泉活療研究施設) 静岡県厚生連 中伊豆温泉病院名誉顧問 |
|
勝木 道夫 (財)北陸体力科学研究所理事長 昭和6年生まれ 昭和30年 金沢大学医学部卒 昭和50年 (医)勝木会理事長 昭和57年 (財)北陸体力科学研究所理事長兼任 昭和58年 日本温泉気候物理医学会温泉療法医 平成2年 同 認定温泉医 平成6年 健康と温泉フォーラム幹事 平成10年 同 理事 平成11年 日本リハビリ病院協会顧問 平成12年 日本体力医学会健康科学アドバイザー 平成14年 サウンドヒーリング協会理事長 平成14年 日本温泉物理医学会名誉会員 平成14年 日本体力医学会名誉会員 |
目次 |
Copyright(c)2004 NPO法人 健康と温泉フォーラム All rights reserved. |